ちょうど、1年前からこの本の読書シェアをスタートしたんでした。
しかも図解で。
文章じゃなく笑
感想文とかでもなく、
この本を1章ずつ、絵で解説していったんです。
全部で18章。
プラス、プロローグとエピローグも含めて
20回に分けて。。ㅤ
なぜか急に、何かのお告げみたいにして
始めたんですよ![]()
解説に、文章を使わないために、
何十回読んだか![]()
![]()
![]()
おかげでほとんど記憶しました![]()
ーーーーーーーーー
デザイナーって、
クライアントさんから頂いた原稿を
丸っと把握してから
いろいろ考え尽くして
文章を絵にするので、
この取組みはとてもトレーニングになりました![]()
途中、
「なぜこの本を選んだんだ!!」
って相当にツッコミを入れましたが
ㅤ
心にも記憶にも残る読書シェア、
一番自分のためになったカモです![]()


